忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最古記事
(02/07)
(02/07)
(02/08)
(02/08)
(02/08)
(02/09)
(02/09)
(02/10)
(02/10)
(02/10)
(02/11)
(02/11)
(02/11)
(02/12)
(02/12)
(02/13)
(02/13)
(02/13)
(02/14)
(02/15)
(02/15)
(02/16)
(02/16)
(02/17)
(02/17)
[536] [535] [534] [533] [532] [531] [530] [529] [528] [527] [526]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近忙しくしていたせいもあってすっかり節約が抜け落ちていました。なので電気代覚悟してたんですが、実際はそうでもなく。ひょっとすると冷房を新しくしたこともあるかもしれません。今夏の暑さでインパチェンスがどうも元気がなく見えます。周りにはばらばらと葉が落ち、茎が枯れそうになっている箇所も。相談してみたところ、一回切った方がいいということでした。さあ、暦は9月がやって来ました!街のあちこちで久々に通学の学生諸君が見られ、「そういえば夏休みも終わったんだよね・・・」などとしみじみと感じてるのです。http://www2u.biglobe.ne.jp/~mr2/oyakudachi/asiuradetox/index.html/

今年の夏の暑さのせいでインパチェンスの調子が悪いようです。近くには葉を落とし、茎が枯れそうになっている部分も。相談してみると、一回切る方がいいとのことでした。子供達の夏休みの期間も終了して、今日から新学期です。何とはなしに大人の私も、どうも夏休みな感じで過ごしていたと思うのですけれど、今日からはしっかりと仕事に取り組みたいと強く思っているのです。きょうは午前中いっぱい雨が降っていました。でもその後、いい天気になりました。晴れてくるとムシムシして暑い!なんだか久しぶりの晴れです。なので育てている蔓バラの手入れのに精を出します。

暦は9月がやって来ました!街のあちこちで約1か月半ぶりに登校・下校の生徒たちをたくさん見かけ、「そうか、夏休みは終了したのか・・・」となぜかしみじみと気分にひたってます。この夏の暑さが原因でインパチェンスの調子が悪いようです。周りには葉が落ちていて、ほとんど茎が枯れているものも見られます。相談してみると、思い切っていったん切った方がいいんだそうです。子供達の夏休みの期間も終了して、今日から新学期です。実は私もそれとなく、夏休み気分になっていたと思うのですけれど、ここはひとつ気を引き締めて、仕事をしたいとひしひしと思うんです。
PR
忍者ブログ [PR]